地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽の第一変則性についての同心天球説の挑戦

先日の記事「ヒッパルコスの離心円の真価:均時差の定量的評価」の続きになるが、太陽の年周運動が一様ではなく四季の長さが異なるという第一変則性の説明を試みた最初のギリシア天文学者はヒッパルコスではない。ヒッパルコスに先立つこと約200年前、同心天…

ヒッパルコスの離心円の真価:均時差の定量的評価

離心円について書いた先日の「アポロニオスの周転円説と離心円説」でも触れたが、ヒッパルコス(紀元前190頃~120頃)が、太陽の年周運動が一様ではなく季節変化を示すこと(第一変則性)を説明するために離心円を使ったことはよく知られている。そのことは…