地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

安倍首相の靖国神社参拝の関係で思ったこと

昨日の安倍首相の靖国神社参拝について、 中国や韓国が強く反発し、アメリカも「失望した」と言っているようだ。 公式参拝ではない私的参拝が問題視されるのは ちょっと内政干渉ではないかと思うが、 それとは別にいくつか気になったことがあるので、 ちょっ…

アマチュアだったとは聞いて呆れる

今日、東京都の猪瀬直樹知事が辞職を表明したが、 会見の中で「アマチュアだったなと思う」とか言っていて噴出しそうになった。 猪瀬は東京都の副知事を2007年6月から5年余りやっているじゃないか。 知事選の時には副知事だったので行政経験は十分だとか主張…

文系の話はそこだけの話じゃないの

新井克弥さんという人の「大学院という学歴ロンダリング」 http://blogs.yahoo.co.jp/mediakatsuya/64803939.html という記事を読んだのだが、 過度に一般化しすぎているような気がする。 ブログ中では文系と限定されているし、 この人の周辺ではそうだった…

村田&八重樫

昨日はTVでボクシングを見た。 村田諒太vs.デイブ・ピーターソンの試合が始まるところから見て 八重樫東vs.エドガル・ソーサのWBC世界フライ級タイトルマッチを見た。 (井上尚弥は録画したがまだ見ていない) 村田は体をちょっと絞りすぎのようにも見え、 …

原亨吉ハ先学ニ非ズヤ

デカルト『幾何学』(原亨吉訳、ちくま学芸文庫)を購入して、 パラパラ見ていたところ、 ちょっとなぁという文章を見つけてしまった。 本文ではなくて科学史家の佐々木力が書いている解説のところ。 「私は科学史・科学哲学,とりわけ数学史の修業を,1970…

最初から「信頼の構造」はあったのだろうか?

影浦峡『信頼の条件-原発事故をめぐることば』を読んだ。 福島の原発事故後の科学者などの不適切な発言を巡って書かれたもの。 探求者としての「科学者」と権威主義的「専門家」の区別とか それなりに興味深い視点はあるものの 自分には「きれいごと」過ぎ…

『原発事故と科学的方法』を読んで

牧野淳一郎『原発事故と科学的方法』を読んだ。 読む前に思っていたのとは、ちょっと違っていた。 原発推進側の当事者(政府や電力会社)のみならず、 原発とは直接的な利害関係のない科学者の少なくない部分が 使えるはずの「科学的方法」を使用しないで、 …

高校で習う程度の物理が出来る人の頻度

東工大の牧野淳一郎教授の『原発事故と科学的方法』が評判を呼んでいるらしい。 高校で習う程度の物理の知識による計算で 福島原発事故の規模が見積もれたということで非常に面白そう。 それは読んでからのお楽しみとして、 「高校で習う程度の物理」でも市…

科学者の得手不得手

ふと思ったのだが、 科学者と言われる人々が優れている点は、 専門的な知識を別にすれば、 どのような点だろうか? もちろん科学者といっても、 物理系とバイオ系では数学的能力などで大きな差がある。 はっきり言っていわゆるバイオ系だと一部の例外を除け…

思い込み色々

既にご存知の人も多いと思うが、思い込みを利用したなぞなぞで次のようなものがある。 「少年とその父親が交通事故にあって、父親は助からなかったが、少年は瀕死の重症だったので、名医のいる救急病院に搬送された。その名医は搬送されてきたその少年を見て…

チームマネジメントの失敗

サッカー日本代表の昨日のベラルーシ戦は、 録画もしていたが終了直後のところは見た。 何だかとっても雰囲気が悪いように見えた。 今回は敗戦の言い訳の要素が極めて少ない。 いわゆる代表レギュラー組も全員揃っているし、 しかも時差ぼけや長距離移動の疲…

薬理作用の実感できる薬剤のプラセボ効果について

夕食に生姜の入ったスープを食べて汗をかいてちょっと思ったこと。 もしも何らかの疾患に罹っていて医者に診てもらって 「貴方の体調不良の原因は体内の水分過多なので汗をかけば治ります」とか説明されて 「この薬を飲めば汗がでますので、そうすれば快方に…

開票前に結果予測を報道するマスコミ

今日、堺市長選挙で現職が「当選確実」との報道が出たが、 なんと開票前だった。 ネット上では20時45分配信の産経新聞が正直に書いているので紹介しておく。 「投票は午後8時に締め切られ、開票は午後9時10分から行われるが、産経新聞が投票所で行った出口調…

「進化心理学の擁護-批判の論駁を通じて」を批判する

今日たまたま中尾央さんという総研大の助教の人の「進化心理学の擁護-批判の論駁を通じて」(『科学哲学』46(1): 1-16)を読んだ。哲学者が科学研究上の研究プログラムを擁護しているのを興味深く思ったが、残念ながら非常に問題が多いと感じたのでメモ的に…

ケン・ノートン亡くなる

モハメド・アリの顎を骨折させたことで知られる ケン・ノートンが亡くなったそうだ。 フォアマンとノートンの世界戦が、 自分が意識してTVを見た最初のボクシングの試合だった。 アリやフォアマンといったスター達と同時代だったので、 時代が凄かったと言っ…

言語で表現できることの限界

谷崎潤一郎の『文章読本』を読んだ。 ハウツーものではなく文章道の心得帳といった趣きで、 大文豪の美意識がとても面白かったが、 他人に分らせる文章のコツとして 「言葉や文字で表現できることと出来ないこととの限界を知り、その限界内に止まること」 (…

井岡一翔はローマン・ゴンザレスと闘うべきだ

昨日はディレイの放送なのだがTVで、 WBA世界ライトフライ級タイトルマッチの井岡一翔vs.クワンタイを見た。 (前座のWBAミニマム級の宮崎亮vs.シルベストレは録画) 井岡は一方的な試合でKO勝ち。 疑問判定だったものの宮崎の試合の方が視聴者受けしそうに…

ボクシングファンから亀田兄弟が嫌われるのは何故か

昨日の亀田大毅の試合は見ていないので論評しない。 ここで考えたいのは昨日の試合ではなく、 亀田兄弟に対する嫌悪の感情が、 普通の人や他の格闘技のファンよりも ボクシングファンの間で、 特に強いように思われるということ。 世界タイトル戦に限らず生…

防災の日に福島原発の状況を憂う

今日は防災の日、関東大震災から90年目の9月1日だ。 各地で防災訓練などが行なわれたとTVのニュースでも報道していた。 大震災と言えば何と言っても東日本大震災が記憶に新しいところだが、 その時に生じた福島第1原発事故は今も続いている。 つい先日も放射…

村田上々のデビュー!

ロンドン五輪金メダリスト村田諒太のプロデビュー戦、 vs.柴田明雄をTVで見た。 柴田は東洋太平洋ミドル級王者とはいえ元はS.ウェルターの選手、 それをミドル級のリミット72.575kgよりも重い73kg契約なので 村田に有利な条件だったとは思うが、 圧力、パン…

過ぎたる謙譲は愚弄に近し

今朝の読売新聞の書評欄で須藤靖という人が 「窓際科学者を自認する」とか書いていた。 (笠井献一『科学者の卵たちに贈る言葉』の書評) 肩書きを見ると東大の教授なので何を言っているんだと思った。 それで須藤靖について調べてみた。 まず受賞についてみ…

大風呂敷で丸め込め!

家族が佐々木圭一『伝え方が9割』という本を買ってきた。 ベストセラーのハウツーものらしい。 内容は読んでいないので論評はできないのだが、 著者紹介を読んでちょっと噴出しそうになった。 曰く「郷ひろみ、Chemistryの作詞家としてアルバム・オリコン1位…

僕を泣か「さ」ないで

実は自分は長いことエアロの"You See Me Crying"の邦題を 「僕を泣かさないで」だと思っていた。 本当は「僕を泣かせないで」。 何故この話を書いたかと言うと、 最近読んだ西村義樹・野矢茂樹「言語学の教室」(中公新書)の中の 語彙的使役構文と迂言的使…

次は団体統一戦だ!

今日は帰って時間の関係で、 WBC世界フライ級タイトルマッチの 八重樫東vs.ブランケット戦の8RからTVを見た。 この階級での防衛を心配していた八重樫は普通に良い試合だった。 その次のWBC世界バンタム級タイトルマッチ 山中慎介vs.ニエベスは実況の「神の左…

麻生さんのナチス発言に思う

麻生太郎副総理の「ナチス憲法」発言について「極東ブログ」のfinalventさんが「現状での改憲を望んでいない」という真意の反語だという解釈をされている。http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/08/post-4f68.html麻生さんの発言に関する分…

ザック・ジャパンに視聴率で負ける選挙特番に思う

報道によると昨日のサッカー日本代表の試合中継(東アジア杯、vs.中国)が TV視聴率(関東地区)が18.9%で同時間帯のトップだったそうだ。 選挙特番は、数字の良い方でもNHKが16.5%、テレ東が10.3%だったそうで、 すべての選挙特番がサッカー中継に勝てな…

二院制の良さを生かそう

明日は第23回参議院議員通常選挙。 政権与党側が参院でも過半数を取りたいと思うのは、 それはそれで至極真っ当な考え方だと思う。 しかしながら建前では中立のはずで 政権与党を支持しているとは表明していないマス・メディアが 「ねじれ」が悪いことのよう…

本当にDNA鑑定技術が進歩したのなら

足利事件で2009年に菅家さんの冤罪が明らかになったときに、 報道ではDNA鑑定の技術が進歩して その精度は4兆人に1人になったとかいわれていた。 足利事件のDNA鑑定の問題点は恣意的な鑑定にあって精度の問題ではないと思うが (この点は既に書いたことがあ…

Jump!Van Halen

昨日は大阪でVan Halen! 「アタラシイキョク!」「ホリモノ!ホリモノ!」とか日本語を交えた ショーマンシップ溢れるデイヴは良かった。 "You Really Got Me"でも日本語を混ぜてたのは笑えたが "Dance The Night Away"への流れでは思わず涙してしまった。 …

持久力なしで走るサッカー

サッカーのコンフェデレーションズカップは予想通り3敗だったが イタリア戦での香川の華麗な反転ボレーシュートや イタリア戦、メキシコ戦での岡崎の諦めないゴールなど 思っていたよりは良いシーンを見る事ができた。 世間には過剰な期待の反動からザッケロ…