地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

読むに値しないんじゃない?『教養としてのロック名曲ベスト100』

今日ちょっと本屋に寄った際に、光文社新書『教養としてのロック名曲ベスト100』(川崎大介・著)をパラパラ見た。自分は広義のメタラーなのでロック通ぶるつもりもないし(CDショップでHR/HMはロック・洋楽と別コーナーだったりすることもままある)、そも…

進化心理学への不信感の理由

進化心理学と呼ばれるものが何となく胡散臭く思えて仕方なくなって10年近くたつのだが、その不信感の理由がようやく自分なりに説明できるようになった。その理由とは進化心理学は正統的な進化論から見て不健全だということだ。 まず最初にはっきりさせてお…

選挙公約の問題点

来る衆議院選挙に向けて、与野党各党があれこれ選挙公約を発表したりしているが、耳触りが良くても実現可能性がほとんどなさそうな公約が掲げられたりしていて、有権者としてはうんざりする。空念仏みたいな選挙公約を並べていたら信用を失ってしまう危険性…

自民党総裁選の支持率調査のサンプリングバイアスは?

今回の自民党の総裁選について、各種マスコミによるどの候補者の支持率が高いのかといった調査が色々と出てきているが、ちょっと疑問を持ったので書いておく。 自民党の総裁選なので、投票権は党員に限られるので普通の世論調査はあまり意味がないと思う。も…

スポーツ空手はルールを再考すべし

つい先日、東京オリンピックの空手で男子組手75㎏超級決勝でタレグ・ハメディ(サウジアラビア)がサジャド・ガンジザデ(イラン)を蹴りでKOしてしまい、反則負けになったというニュースがあった。ネットに上がっている動画を見てみると、相手が突っ込んで…

科学的探究のレッスン

1.はじめに 色々なところでダメ科学を見掛けるときに思うことなのだが、そのダメさ加減のかなりの部分がデータの取り扱いにあることは物理や化学といった実験系の精密科学のセンスがあればわかりそうなものだと思う。そういう実験系精密科学のセンスはちょ…

そんなカーゴ・カルト・サイエンスなんか相手にするなよ

DavitRiceさんの「そんな動物みたいなことするなよ」という記事を読んで、元記事ではなくそこで紹介されている実験(?)に対して心底怒りが沸いてきたので、ちょっと思ったことを書く。 davitrice.hatenadiary.jp この本の第二章「欲望の化学」では、スーザ…

リバウンドと呼ぶのは不適切

新型コロナ感染症の新規感染者数が増加傾向にある。マスコミ的には「緊急事態宣言の解除によるリバウンド」と呼びたいらしいが、全く以て不適切。まず東京都が増加傾向に転じたのは、末期とはいえ緊急事態宣言期間中である。あるイベント(緊急事態宣言解除…

博士課程進学者の減少について

国内の大学院で博士課程への進学者数が減少していることについて、我が国の研究力の低下に繋がることを心配する声を一部で見掛けたりする。そういう背景もあってなのか昨年末には文部科学省が博士課程進学者1万5000人に生活費相当額の支援を行うという政策を…

新型コロナウイルス感染症ワクチンについての疑問

英国では昨年12月8日からファイザーとビオンテックが開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種が大規模に始まったと報道されたが、その後に流行が抑制されたようなことはなくて、むしろ日々の新規感染者は増えているようだ。感染力の強い変異株の出現…