地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

論文捏造で懲戒解雇

ここでも論文捏造疑惑を巡って過去何回か取り上げた多比良和誠・元教授が 論文捏造で懲戒解雇されたことに対して、 東大相手に地位確認などを求めた訴訟の判決があったとの報道があった。 判決は多比良氏の敗訴のようだが、 論文捏造は懲戒解雇の対象となる…

ホメオパシーは推奨できません

テレビ朝日の報道ステーションがホメオパシーに好意的な紹介をしたらしい。 ホメオパシーは世界的に普及しているもののプラセボ以上の効果はない代替医療である。 (代替医療の中でも最も効果の期待できないもの、早く言えばおまじないと同レベル) 報道番組…

何のための科学リテラシーか

ニセ科学批判とか疑似科学批判とかそういう話では、 「科学ではないのに科学であるように見せかけているニセモノ」を見破るために、 市民に科学リテラシーというものが必要だとされている。 科学コミュニケーションとかサイエンス・カフェとかそういう業界で…

Greatest Voice in Rock

英国のデジタルラジオ局Planet Rockというところで "Greatest Voice in Rock"という人気投票があったようだ。 http://www.planetrock.com/gvir.html それでベスト40は以下の通り。 1. Robert Plant 2. Freddie Mercury 3. Paul Rodgers 4. Ian Gillan 5. Rog…

文部科学省の頭越しで行こう!

今朝の読売新聞に国際リニアコライダー(ILC)の話が紹介されていた。 それによるとILCの誘致を望む関係者の働きかけが功を奏して 超党派の「先端線形加速器国際研究所建設推進議員連盟」というのが発足し 与謝野馨(現・経済財政政策担当相)、河村建夫(現…

マスメディアでの科学の話題は話半分で

TVや新聞といったマスメディアに登場する科学者について 信用できるかどうかを見分けるという議論の立て方は、 そういうことを聞きたくなる気持ちは分かるものの、 よく考えてみればその根底にある思考パターンは ある主張なり情報なりについての信頼性を そ…

科学者による同業者批判について

松永和紀blogの「市民が科学者を見分ける法ー追加」という記事で http://blog.goo.ne.jp/wakilab/e/f7461768f57ae79fb31c987c7622726b 「日本の科学者は同業者を批判してもなんの得にもならないので、しない場合がほとんど」 云々といった話が出ていて、 そ…

WBA世界フライ級+Dynamite!!感想

大晦日はTVでWBA世界フライ級タイトルマッチとDynamite!!を見た。 坂田健史vs.デンカオセーンのWBA世界フライ級タイトルマッチは ショッキングな2ラウンドKO決着でベルトが移動。 前回の対戦でも坂田が初回にダウンを喫し、 そこから盛り返してのきわどい引…