地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

専門家の間で意見の対立があるから?

原発事故で専門家が信用を失ったことについてちょっと検索していたら 山口浩という人の「『専門家』の責務としての科学コミュニケーション」 http://synodos.livedoor.biz/archives/1798062.html という記事を見つけた。 そこでの 「その観点で注目したいの…

嘘つき専門家が信用されるわけない

原発事故で原子力に関する学者達が信頼を失ったのは、 意図的な嘘をついたからであって、 それ以外のことは瑣末な枝葉に過ぎないと思う。 全電源喪失から数時間でメルトダウンどころかメルトスルーが起こるということは 原子力安全基盤機構のシミュレーショ…

博士号にどの程度の意味があるのだろうか

講談社ブルーバックスの「現代人のための高校理科」シリーズや、 文一総合出版の「新しい科学の教科書」シリーズといった 数多くの理科教育書で知られる 左巻健男・法政大学教授がそのブログで、 「検索で2chでぼくが博士号無し、工業高出身など学歴などをバ…

原子力の専門家集団は自浄能力を示せるか?

児玉龍彦・東大アイソトープ総合センター長の 衆議院厚生労働委員会での参考人陳述が話題を呼んでいるが、 http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/8f7f0d5f9d925ebfe7c57aa544efd862 その中で名指しはされていないが 「プルトニウムを飲んでも大丈夫という…

国策としての科学コミュニケーションは失敗なのだと思う

ちょっと「国策」と「科学コミュニケーション」で検索すると 「サイエンスコミュニケーション国際シンポジウム「科学を語り合う」」 http://www.life-bio.or.jp/topics/topics212.html というのが引っ掛かってきた。 どうやら科学技術政策研究所がブリティッ…