地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

知的障害とノーベル賞の悲劇的な関連

現在開催中のスペシャルオリンピックスについての紹介を見ると、 J.F.ケネディの妹のユニス・シュライバー(A.シュワルツェネッガーの義母)が、 知的障害者を招いて開いたデイ・キャンプが始まりだそうだ。 これにはJ.F.ケネディのすぐ下の妹で …

K-1 MAXについて

昨日は、TVでK-1 MAX日本代表決定トーナメントを見た。 昨年10月の武田幸三vs.ブアカーオ・ポープラムックが非常に面白かったので 楽しみにしていたのだが疑問の残る大会だったと思う。 当初、武田の相手に予定されていた山本"KID"徳郁が急遽欠場になって 武…

地獄のハイウェイあれこれ

Googleで"地獄のハイウェイ"で検索したところ、 先頭に来たのは「地獄のハイウェイ」 (1991、米) という映画だった。 何だかB級ぽいようだが、原題も"Highway to Hell"。 これ以外に映画では「地獄の高速道路(ハイウェイ)」(1955、仏)というのがあって こ…

今夜は飲もうぜ!

AC/DCのヴォ-カルだったボン・スコットは 25年前の1980年2月19日に33歳で他界した。 明日はボンの命日だ。 ボン時代の曲で特に好きな曲をあげると "Whole Lotta Rosie"、"Dirty Deeds Done Dirt Cheap"、 そしてこのblogのタイトルに邦題を拝借した"Highway…

リメンバー米百俵!

小泉首相が2001年年5月7日の首相就任直後の国会での所信表明演説の結びで、 「改革を進めようとする今日の我々に必要」と引用し 同年のジェノバ・サミットでも海外首脳にも披露したという 米百俵の故事を覚えている人も多いと思う。 長岡市の公式サイトの紹…

共鳴理論について

今日、Googleで"ポーリング 共鳴理論"で検索したところ、 このblogが先頭に来ていたので、ちょっとびっくりした。 ちょっぴり責任も感じるので、知っている人には今更であるが自分なりに説明を試みよう。 一言で要約すれば共鳴理論は化学結合に関する原子価…

ご存知だったんですよねファインマンさん

久し振りに「ご冗談でしょう、ファインマンさん」を読み返していたら ファインマンがコーネル大学からカルテク(カリフォルニア工科大)へ移るあたりのところで DNAの半保存的複製を証明したマット・メセルソンの話が出てきているのに改めて気づいた。 フ…

ロックの名曲?

ちょっと前になるが英国の"Planet Rock"というデジタル・ラジオ局の オン・ライン投票で選ばれたロック名曲のトップ10は、 1.レッド・ツェッペリン「天国への階段」(31) 2.レーナード・スキナード「フリーバード」(191) 3.クィーン「ボヘミアン・…

理系学部における倫理教育について

工学教育の分野では、技術倫理あるいは技術者倫理という科目が増えてきているようだ。 一つには日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定基準に 教育プログラムに含まれなければならない内容として技術者倫理が掲げられているので それに対応した動きというの…

1962年のノーベル賞

L.ポーリングは1962年のノーベル平和賞を受賞したけれど、 同じ年度の生理学・医学賞はDNA構造の解明でポーリングのライバルだった ワトソン&クリックとM.ウィルキンスが受賞。 また化学賞はタンパク質のX線構造解析で M.ペルーツとJ.C.ケン…

L.ポーリングのこと

ライナス・ポーリング(Linus Carl Pauling,1901~1994)といえば、 1954年に化学結合論でノーベル化学賞を受賞し、 それ以外にもタンパク質のα-へリックスの発見や ワトソン&クリックとのDNA構造の解明競争など 構造化学者としても大きな足跡を残し …