地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

JSTは廃止でなく学振と統合を

一部の報道によると、 (独)科学技術振興機構(JST)の廃止が検討されているらしい。 JSTの業務のかなりの部分が(独)日本学術振興会(学振)と被っているので 別個の組織として運営するのが無駄ということであれば、 廃止とか民営化ではなくて学振と統合す…

ニセ情報「B'zロックの殿堂入り」

B'zがHollywood's RockWalk殿堂入りの栄誉に輝いたそうだが、 (ソース: http://www.barks.jp/news/?id=1000034374 ) いくつかのマスコミではこれを「ロックの殿堂入り」と表現している。 例えば、 デイリースポーツ「B'z快挙!!ロックの殿堂入り」 スポニ…

アカデミズム至上主義からの脱却

lanzentraegerさんの「うすっぺら日記」の 「アカデミアへの進路の固定はどうしてなのか」(9月15日) http://d.hatena.ne.jp/lanzentraeger/20070915 「なぜアカデミア志向は瓦解したのか」(9月16日) http://d.hatena.ne.jp/lanzentraeger/20070916 とい…

疑似科学批判からニセ科学批判への変遷

ネットでの疑似科学批判に自分なりに参入し始めた数年前と現在では ニセ科学を巡る状況が大きく変化したと思う。 自分が参入した頃には「疑似科学」という言い方が一番ポピュラーだった。 そのころ疑似科学問題で参考にしたのは大豆生田利章さんの 「ネット…

「ニセ科学批判」について

ニセ科学批判(ニセ[科学批判]ではなく[ニセ科学]批判)について批判することを ニセ科学批判批判とかいう舌を噛みそうなネーミングで呼ぶらしい。 ここで「批判する」という語は、「ネガティブに評価する」とか あるいはもっと強く「否定する」「非難す…

博士を減らして質を高めるべきだ

自分が学生だった頃(1980年代)は、ポスドクは極めて少数で、 定職についていない博士は大概単なるオーバードクターだったから、 わずかな学振の奨励研究員(当時)は不安定でも立派な就職と見なされていた。 優秀で運が良い人しか学振は当たらなかったし、…