地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

地方自治/行政関連

大阪のこと好きなん?

住民投票で否決されたいわゆる「大阪都構想」について 賛否についてあちこちであれこれ分析されているが、 ちょっと欠けているんじゃないかと思う視点があるので書いておく。 それは賛否と大阪生まれの大阪人か否かということの関連性。 関西に住んだことが…

二重行政をやめるもう一つの方法

先日、大阪のいわゆる「都構想」について、 大阪市解体だけが二重行政をやめる方法ではないと書いたが、 ちょっと調べてみる大阪市を解体するのとは逆に 大阪市を大阪府から独立させるというやり方もある。 皮肉なことに大阪市のウェブサイトでも紹介されて…

大阪市は政令指定都市をやめたらいいんじゃないの?

大阪市を解体して特別区にしようという いわゆる「大阪都構想」が住民投票に掛けられるということだ。 自分は大阪市民ではないので余計なお世話かもしれないが 議論があまりにも低レベルに感じるので ちょっと意見を書いておこうと思う。 「大阪都構想」の最…

アマチュアだったとは聞いて呆れる

今日、東京都の猪瀬直樹知事が辞職を表明したが、 会見の中で「アマチュアだったなと思う」とか言っていて噴出しそうになった。 猪瀬は東京都の副知事を2007年6月から5年余りやっているじゃないか。 知事選の時には副知事だったので行政経験は十分だとか主張…

大阪「府」って名前を変えたいんやったら「県」にしたらええやん

何だかぐだぐだの展開を見せている国会で 「大都市地域特別区設置法」が成立したそうだ。 要するに大阪の「都島区」とか「西成区」とかを 東京23区のような特別区にするのを認める法律ということで、 橋下徹の「大阪都構想」を後押しするとか報道されている…

扶養へのインセンティブを与えよう

昨日の記事「橋下徹大阪市長は芸人の生活保護騒動にナンも言わんの?」 の続きで自分の考えを述べてみたい。 まず自分は家族間の事情などは色々だろうから 子供が両親の扶養をしたくないケースも認めたいと思う。 ただ母親への愛情とかを売りにしていた芸人…

橋下徹大阪市長は芸人の生活保護騒動にナンも言わんの?

一部ではよく知られていることだが、 大阪市の生活保護受給率は主要都市の中でトップだ。 大阪市の資料でも平成22年度で5.31%で全国平均の約1.5%を大きく超えている。 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000123/123546/23-1-2-6.pdf …

年度末の予算使いきりをやめさせよう

報道によると菅国家戦略担当相が複数年度予算の導入を検討すると言っているそうだ。 今の行政には年度末になると、 道路の掘り返しに代表される必要性が疑問な予算執行が集中し、 予算の使い切りとか年度末予算消化とか呼ばれている無駄遣いが見られることは…