地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

アジア

武漢コロナウイルス感染の増大傾向について

武漢で流行が始まった新型コロナウイルス>感染の確認された患者数(中国で公表された数)の増大傾向について、2月6日に書いた「武漢コロナウイルス感染は依然として対数増殖期」で、1月27日に書いた「対数増殖期にある武漢コロナウイルス感染 」と比べると片…

武漢コロナウイルス感染は依然として対数増殖期

武漢で流行が始まった新型コロナウイルス感染の確認された患者数(中国で公表された数)が1月16日から対数増殖期に入ったことは間違いないと書いたが、 katsuya-440.hatenablog.com 片対数グラフの傾きが半分ほどになったものの、依然として対数増殖期とみな…

対数増殖期にある武漢コロナウイルス感染

中国湖北省武漢で流行が始まった新型コロナウイルスによる感染症が大きな社会問題になりつつある。政府は指定感染症に指定するとの報である。それでちょっと調べてみたのだが、感染が確認された患者数(中国で公表された数)を見ていたら、1月16日から対数増…

韓国の反日教育は酷いらしい

昨今の日韓関係の悪化の中で、一部の自称「リベラル」知識人が、嫌韓的言論どころか韓国側の反日姿勢の批判まで、「嫌韓感情を煽る」とか言って非難しているようだ。しかしながら韓国で行われている反日教育はかなり酷いらしいということに口をつぐんでいる…

放置や無視ではなく反撃しろ!

韓国の徴用工裁判で新日鉄・住金の敗訴が確定したが、 そうなると賠償金の支払いを拒めば韓国内で差し押さえを食うことになる。 そういう状況なのに外務省幹部は 「戦略的放置」とか間の抜けたことを抜かしているらしい。 バカじゃないの? 揉め事が起きて自…

クリスマスが平和に迎えられますように

北朝鮮のICBM実験や水爆と称する核弾頭実験で軍事的緊張が高まっているが アメリカが軍事行動を起こすならクリスマスまでの期間だろうと思う。 北朝鮮の核弾頭ミサイルがどのくらいのペースで実戦配備されるか分からないが 時間が経てば経つ程その数が増えて…

煽るつもりはないが

ダニエル・カーネマンの『ファスト&スロー』を読んだことがあるのだが その中でちょっと印象的だったのが 人はジリ貧の状況になると成算がなくても一か八かの勝負に出る傾向があるという話。 もう少し詳しく言うと、そのままだと損が大きくなるような状況だ…

こんなトリックを考えた

マレーシアの空港で金正男が殺害されたという事件で、 殺害にVXガスが使われたらしいとの現地の警察発表があった。 しかしながらVXガスが極めて毒性が高く経皮吸収される物質であるのに 実行犯と思われる2人の女が死んだり深刻な状態になってないため、 ちょ…

安倍首相の靖国神社参拝の関係で思ったこと

昨日の安倍首相の靖国神社参拝について、 中国や韓国が強く反発し、アメリカも「失望した」と言っているようだ。 公式参拝ではない私的参拝が問題視されるのは ちょっと内政干渉ではないかと思うが、 それとは別にいくつか気になったことがあるので、 ちょっ…

なぜグアムが標的候補なのか?得するのは誰か?

北朝鮮情勢が緊迫してきた中でちょっと陰謀論的妄想になるが、 北朝鮮が核兵器を使ったときに誰が得するのだろうと考えてみた。 結論から言うと、それは中国だろう。 自分はつい先日まで、昨年末の北朝鮮のロケット打ち上げ以降、 後ろ盾であったはずの中国…

国際政治からしか見ないのは表層的では?

尖閣諸島に地方議員が上陸した問題で これを外交的観点から「愚行」と評価する向きがあるようだ。 例えば、 「国際宣伝戦に完敗した「日本の領土を守るため行動する議員連盟」のお馬鹿さん達!」 http://agora-web.jp/archives/1481454.html 尖閣諸島は日本…

中国人の沖縄認識について

今から20年以上前、自分が学生だった頃、 研究室に北京大学の研究者が 長期滞在の共同研究に来ていて仲良くなったことがある。 この人は文革の知識人下放政策で、 炭鉱で労働させられたつらい経験から 中国共産党に対しては批判的だったし、 当時、評判を取…

終戦の日の尖閣不法侵入に思う

日本は敗戦国という位置づけからまだ抜け出せないのだろうか。 理不尽な要求をしてくる相手に対して、 関係悪化を恐れて曖昧な対応をしていると、 どんどんつけ込まれてしまうのは間違いない。 そして不法な行為を仕掛けてくる手合いに 法や良識に従ってくれ…

天安門事件から20年

中国で軍が民主化を要求をする学生や民衆に銃を向けた天安門事件から、 ちょうど20年になる(事件は1989年6月3日夜中から6月4日未明にかけて起きた)。 天安門事件はちょうど自分が社会人になった年に起きたのでよく覚えている。 そのころ卒業した研究室に来…

安倍さんをちょっと見直した

報道によると歴代首相と来日中の胡錦濤・国家主席との朝食会の席で 安倍晋三前首相が 「ダライ・ラマ側との対話再開は評価するが、同時に、五輪開催によってチベットの人権状況がよくなったという結果を生み出さなければならない。そうなることを強く望んで…