地獄のハイウェイ

科学・技術や趣味のことなど自由気ままに書き散らしています。

2005-01-01から1年間の記事一覧

学生の不祥事と大学

今年1月、静岡の健康用品販売店で女性従業員2人が殺害された事件で、 逮捕起訴された静岡大生が初公判の罪状認否で殺害を認めたそうだ。 これを受けて静岡大の学長談話が発表された。 http://www.shizuoka.ac.jp/message/a-20050623.html 「また、指導教員…

ボブ・サップは反則多過ぎ

昨日は、TVでK-1ジャパンGPを見た。 ボブ・サップが優勝したが 反則が多くて嫌な気分がした。 再三倒れた相手への打撃をしていたが 厳しく反則を取るべきではないのか? 準決勝の堀啓戦で最後のダウンを奪ったのは オープンブローでの後頭部への打撃ではない…

"adaptive radiation"って

仕事の関係で"radiation"というと、ついつい「放射」って思ってしまうため、 "adaptive radiation"って言葉を見たときに最初何のことかわからなかった。 ひょっとするとごく低容量の放射線を浴びた方が健康だっていう 放射線ホルミシスの別名かとも思ったけ…

研修医にもちゃんと給料払え!

2005年6月3日付けの読売新聞の報道によると、 1998年に過労死した研修医の遺族が、 未払い賃金の支払いを求めた訴訟で 最高裁は研修医も労働者に当たるとの判断を示し、 遺族側の勝訴が確定したとのこと。 また報道によると、この件では、 私学教職員共済に…

でたらめ「プロジェクトX」

2005年5月24日付けの読売新聞の報道によると、 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050524p401.htm 今月10日放送のNHK「プロジェクトX」の 「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」で紹介された大阪府立淀川工業高校が、 番組中「初めての合唱コンクールに…

Family Jewels

少し出遅れてしまったが、 AC/DCのベスト的なDVD"Family Jewels"を買った。 いやーDisk1のボン時代のがメチャクチャ面白い。 1曲目の"Baby Please Don't Go"のボンの女装からぶっ飛びぱなし! "Let There be Rock"のチープな説教師姿も最高! Disk2のブライ…

不正データで論文撤回

2005年5月19日付けの読売新聞の記事によると、 阪大大学院医学研究科の下村教授らの研究チームが 昨年"ネイチャーメディシン"に発表した論文が、 不正なデータに基づく内容だったことが明らかになったそうだ。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050…

ブルバキを知らない文化人知事?

最近知ったのだが、石原慎太郎東京都知事が2004年10月19日に 「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、むべなるかなという気がする。そういうものにしがみついている手合いが反対のための反対をしている。笑止千万だ。」 と…

ペダンティック・ナンセンス

ちょっと前に流行った本に、ソーカルとブリクモンの「「知」の欺瞞」(岩波書店)というのがあった。 「科学をめぐるポストモダンの「言説」の一部が「当世流行馬鹿噺(ファッショナブル・ナンセンス)」に過ぎない事を示し,欧米で激論をよんだ告発の書」(…

大学教員も雑用から開放せよ

2005/4/27日付けの共同通信社(http://www.kyodo.co.jp/)の報道によると、 中山成彬文部科学相は、広島県尾道市の市立土堂小学校を視察した後、 「雑用や校務はできるだけ削減するよう教育委員会や校長先生も考えてもらいたい」 と述べたそうだ。 小学校の…

小鳥の歌からヒトの言葉へ

岡ノ谷一夫「小鳥の歌からヒトの言葉へ」(岩波・科学ライブラリー)を読んだ。 ジュウシマツの歌には有限状態文法があるという話で面白かった。 歌文法は家禽化されて性淘汰で発達したらしいとのことで、 人間言語の文法も意味の体系とは独立に進化したので…

高等教育無償化条項は留保されていた!

2005/04/13-16:56の時事通信社(http://www.jiji.co.jp/)の報道によると、 「民主党教育基本問題調査会(会長・鳩山由紀夫元代表)の作業部会は13日、教育基本法改正に向けた論点整理を同調査会に報告した。(中略)日本とルワンダ、マダガスカルの3カ国…

高等教育の無償化を!

日本が1979年に批准した国際人権規約の 社会権規約(経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約)では http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2b_004.html 第十三条2項Cに、 「高等教育は、すべての適当な方法により、 特に、無償教育の漸進的な導…

頑張れ明治大学

2005年04月03日付けの朝日新聞の報道によると 明治大大学院が授業料値下げ! 優秀な学生を確保する狙いだそうだ。 http://www.asahi.com/life/update/0403/003.html 国立大学が一斉に授業料値上げするのに対して (据え置きは佐賀大学だけだったかな?) な…

Angusの誕生日!

今日3月31日はアンガス・ヤングの誕生日! オーストラリアでデビューしたけど スコットランドはグラスゴー出身(子供のときに移民してる)! 1959年生まれとされていることもあるけれど、 1955年生まれらしい(なんと50歳!) これからもロックし続けて欲し…

メンデルを超えて

Natureの3月24日号に 親の世代から欠陥のある遺伝子を受け継いでも、 その遺伝情報を修正する場合がある、 という報告が乗ったようだ。 http://www.nature.com/news/2005/050321/full/050321-8.html どうやら何らかの形で祖父母以前の世代の遺伝情報を保持し…

医師の派遣について

少し前だが広島大の原爆放射線医科学研究所の教授が 医師派遣に絡む受託収賄容疑で逮捕された(3月3日)。 昨年3月からは派遣労働後の正規雇用を前提とした 「紹介予定派遣」に限り認められるようになったが、 まだ医師・歯科医師等の医療関係業務の派遣労働…

単弓類の逆襲

ジュラ紀や白亜紀に支配的な地位を占めていた恐竜類が、 巨大隕石がユカタン半島沖に落下したことによって絶滅し、 そのおかげで哺乳類が繁栄できるようになったとよく言われる。 大筋では間違っているとは思わないが、 恐竜よりも前に繁栄していたのは単弓…

ジーン・シモンズ違い

ジーン・シモンズといえ反射的にキッスの人だと思ってしまいがちな自分だが、 映画ファンに聞くと違うそうだ。 ジーン・シモンズといえば「大いなる西部」(1958、米)などの映画に出ている女優さん。 日本語だと同一表記だけれど、こちらはJean Simmonsで、…

同姓同名で思い出した

ロック・ミュージシャンで同姓同名といえば、 ロジャー・テイラー(クィーン/デュラン・デュラン)とか、 ミック・ジョーンズ(クラッシュ/フォリナー)とか、 デイヴ・スチュアート(ユーリズミックス/スチュアート&ガスキン) といったところが定番で…

類似名に、ご注意下さい

思いついた範囲で、ちょっと似た名前の人をいくつか、J.D.ワトソン(James Dewey Watson、1928~ )分子生物学者、二重らせん、J.B.ワトソン(John Broadus Watson、1878~1958)心理学者、行動主義、W.R.ハミルトン(William Rowan Hamilton、1…

知的障害とノーベル賞の悲劇的な関連

現在開催中のスペシャルオリンピックスについての紹介を見ると、 J.F.ケネディの妹のユニス・シュライバー(A.シュワルツェネッガーの義母)が、 知的障害者を招いて開いたデイ・キャンプが始まりだそうだ。 これにはJ.F.ケネディのすぐ下の妹で …

K-1 MAXについて

昨日は、TVでK-1 MAX日本代表決定トーナメントを見た。 昨年10月の武田幸三vs.ブアカーオ・ポープラムックが非常に面白かったので 楽しみにしていたのだが疑問の残る大会だったと思う。 当初、武田の相手に予定されていた山本"KID"徳郁が急遽欠場になって 武…

地獄のハイウェイあれこれ

Googleで"地獄のハイウェイ"で検索したところ、 先頭に来たのは「地獄のハイウェイ」 (1991、米) という映画だった。 何だかB級ぽいようだが、原題も"Highway to Hell"。 これ以外に映画では「地獄の高速道路(ハイウェイ)」(1955、仏)というのがあって こ…

今夜は飲もうぜ!

AC/DCのヴォ-カルだったボン・スコットは 25年前の1980年2月19日に33歳で他界した。 明日はボンの命日だ。 ボン時代の曲で特に好きな曲をあげると "Whole Lotta Rosie"、"Dirty Deeds Done Dirt Cheap"、 そしてこのblogのタイトルに邦題を拝借した"Highway…

リメンバー米百俵!

小泉首相が2001年年5月7日の首相就任直後の国会での所信表明演説の結びで、 「改革を進めようとする今日の我々に必要」と引用し 同年のジェノバ・サミットでも海外首脳にも披露したという 米百俵の故事を覚えている人も多いと思う。 長岡市の公式サイトの紹…

共鳴理論について

今日、Googleで"ポーリング 共鳴理論"で検索したところ、 このblogが先頭に来ていたので、ちょっとびっくりした。 ちょっぴり責任も感じるので、知っている人には今更であるが自分なりに説明を試みよう。 一言で要約すれば共鳴理論は化学結合に関する原子価…

ご存知だったんですよねファインマンさん

久し振りに「ご冗談でしょう、ファインマンさん」を読み返していたら ファインマンがコーネル大学からカルテク(カリフォルニア工科大)へ移るあたりのところで DNAの半保存的複製を証明したマット・メセルソンの話が出てきているのに改めて気づいた。 フ…

ロックの名曲?

ちょっと前になるが英国の"Planet Rock"というデジタル・ラジオ局の オン・ライン投票で選ばれたロック名曲のトップ10は、 1.レッド・ツェッペリン「天国への階段」(31) 2.レーナード・スキナード「フリーバード」(191) 3.クィーン「ボヘミアン・…

理系学部における倫理教育について

工学教育の分野では、技術倫理あるいは技術者倫理という科目が増えてきているようだ。 一つには日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定基準に 教育プログラムに含まれなければならない内容として技術者倫理が掲げられているので それに対応した動きというの…